台湾旅行は、それなりに楽しめたのですが、なんか屋台に期待しすぎた感じで少々がっかりしました。
事前情報が少なすぎましたね・・・。
自分は中野CKの関係で旅行に参加しないと考えていたのですが、急遽の参加でしたので・・・。
でも、地元の人に聞いたフカひれとアワビの専門店は美味しかったです。
屋台を期待していただけに、レストランの方が日本人むけなのですかね。
・・・・ということで、台湾の話題はスルーしようと思っていたが、撮った写真があるので、それだけ載せておこう。
寺院周りのときに、あまりにもつまらないので抜け出して食べたパイコー麺。
日本にもっとうまいところあるよって感じでしたが・・・まぁまぁです。
えっ、吉野家さんあるんだねぇ~~。
しかも日本とはセットが違う・・・。よ
台湾にまで来て「吉野家はないだろ」という自分の信念のもとに食べませんでしたが、食べた人には好評だったみたいですね・・・。
日本に帰ってきてから翌日から仕事で、忙しい日々が続く。
飲みも忙しい。やっぱり日本人は焼酎だね・・・と思ったりしたりして・・・。
店長会議があった。
事務的な仕事で効率を求める意見。
「俺がDB(データベース)作るからいいだろ!」と不用意に?発言・・・。
久々にデータベースをいじる休日を過ごす。でも料理と一緒で、食べる人=DBを使う人から好評をいただいたことは嬉しい。。。
料理と一緒で、いくら内容が良かったとしても見栄えにもこだわった。DBのトップ画面です。楽しく仕事ができる環境を作るのが自分の仕事です。
15日にテレ朝のスーパーJチャンネルで麻布台店の放映があった。中野CKでナマで見ました。
勿論、自宅のハードディスクレコーダーで録画してましたので、今日編集やらなんやらしてたんですが、お客さまが30分は並ぶのを覚悟して食べに来ているという言葉を聞いて・・・・。
うれしい限り・・・・です。目うるうるです。
感謝・感謝・・・お客様の期待を裏切ることなく、東京純豆腐は進化していきたいと思います。
メニュー関しても、運営に関してもまだまだ「いきまっせ~~~」
ラーメンに負けない文化を創るまで・・・。