番組改定で特番番組ばかりの休日。
とりあえず、夜はオールスター感謝祭りを見て、途中からK1を見てとか色々計画を考える。
そんな中で、「殺人スズメバチ包囲網激走ハンター最強SP」という番組があった。
自分の中では、K1見てから見ようと思っていた。
おそらく、殺人なんて言葉がある以上、よくニュースであるみたいな、民家に巣を作られてそれを撃退する職人、そんなイメージがあった。
それを掘り下げて、内容を深く作るのかなぁと思っていたのだが・・・・。
悪者はスズメバチである。
ただ、番組は冒頭から、東国原知事がスズメバチ料理を食べさせれたり、スズメバチの幼虫を含め食べることに終始している。
番組では、捕まえた蜂に、紙をつけて巣をみつけるということをやっていた。
紙を追って、巣を見つけるのである。
「山の幸」と称して、山の中までいって、巣を壊して捕獲してくる
そして、幼虫がうまいだの、成虫は酒につけてなんていっている。
はじめから、最後まで蜂を食うことだけ、ならば殺人ならず殺蜂なんじゃない。」
確かに興味が覚えるフレーズだが、違うって・・・。
作り手って、ある意味走ってしまうこともある。
見ている人や食べる人をイメージして企画を立てないといけないと思った。