本日、28日東京純豆腐海外初出店、タイのバンコク
「セントラルプラザ・チェンワタナ店」がグランドオープンいたします。
自分もオープン前の研修で、1週間ほどバンコクに飛んでましたが
初の海外出店は感慨深いです。
バンコクにも、韓国料理専門店はありますが、スンドゥブ専門店って
あるのでしょうか?
おそらく、スンドゥブ専門店っていう部分では初だと思います。
そして、徹底的にこだわったのは、韓国で生まれたスンドゥブですが
あくまで、タイでの出店は韓国料理店ではなく、東京純豆腐のコンセプト
にこだわりました。
メニューも東京純豆腐オリジナルのチーズ明太スンドゥブや、味噌バター
スンドゥブだったり、潤健美スンドゥブなど、そしてサービスも日本を
メインにだして、日本語で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」
・・・と主要なお客様との挨拶は日本語で対応します。
出来ればオープンには立会いたかったですが、当社のスタッフが現地でフォロー
していきますので、良いスタートを切って欲しいと思っています。
そんな事を書いていて、更に思い起こしました。
東京純豆腐を立ち上げた時に、スンドゥブという韓国の料理ではあるけど
かつて、中国のラーメンが日本で独自な味、路線を作ったように、スンドゥブも
韓国料理のコピーを提供するのではなく、本場のスンドゥブの良さを継承しつつも
新たな食べかた、新たな味の創造、新たな顧客の創造。
そうだ、東京発のスンドゥブ屋を作るんだって、そして屋号が「東京純豆腐」に
なりました。
そのスンドゥブ屋が、日本を離れてタイのバンコクでオープンします。
この「東京純豆腐スピリッツ」を決して忘れないし、もっともっと日本国内も
タイのスタッフにも伝えていきたいと思います。
皆様、よろしくお願いいたします。