すげ~すげ~
エネルギーを感じ、そしてエネルギーをもらった日でした。
9月13日は飲食事業部の接客コンテスト決勝でした。
すべてアルバイトの方が対象。
600名以上のコンテストを勝ち抜いて、全国から集まった11名。
本当に素晴らしいシーンでした。
なんか、最近悲しいドラマや悲しい映画をみるより、頑張って
我を張っている
そんな人の姿をみると、感動して泣けてくる自分があります。(年寄りかW)
錦織君の全英オープン決勝も感動しましたが、それ以上に
感動したし、エネルギーをもらいました。
自分は審査員という立場でしたが、審査はきちんとしましたが
それより、ロープレをしているスタッフのエネルギーの関心しっぱなし
そして、見ているだけでエネルギーをもらった気分になりました。
こんなこと言うのもなんですが、ウチの事業部ってこんな凄い人が
バイトでいるんだなんて
正直いって、びっくりしました。
すげーじゃん。
ただ、ただ感動と衝撃の繰り返しでした。
表現方法は違っても、人にエネルギーを与えることができるって
将来アルバイトを離れて、社会人や主婦になっても絶対的な経験に
なるとおもいます。
その原動力は、喜んでもらいたいというスピリッツです。
時間は限られているかもしれないけど、幸せなシーンを作りたいと
いうスピリッツです。
これはどんな仕事についたとしても、どんな立場になっても共通して
言えることだとおもいます。
そんな、事をすげ~感じさせてもらえた「豆ー1グランプリ決勝でした」
勝ち残った11名ですが、店舗の応援があって、それも強みになったとおもいます。
みんな、ありがとう。
そして、実行委員の皆様、この日のためだけに、数ヶ月前から
試行錯誤しながら、忙しい中、時間をさいて最高の日をありがとう。
まじ、エネルギーを感じた日です。
ありがとうございます。
自分のエネルギーを人に伝えるのが、飲食業なのかならって思った日です。