新たな事業の展開を迎えて、なかなか忙しいというかブログを書く時間が作れなくなってきました自分です。
でも、そんな事言いながらも、ブログは続けていきますけど。
ツイッターもフェイスブックもやってるんですが、3つをちゃんと運用というか使い分けるのは結構大変ですね。
自分はツイッター中心ですが、フェイスブックも今後も研究していきたいと思っています。
そんなこんなのですが、ツイッターやフェイスブックで呟いていたことを、すべてではないですがこのブログで解説というかつぶやいた思いを記していこうと思います。
本来、週刊でと思っていますが、今回は初回ということで、一か月分まとめてです!
時系列的には、初めに新しいツイートから始まりますので、最初の方は近況で、下に行くと過去の事となります。
もちろん、自分のワクワク感もそうだが、一緒の目的を持っているスタッフのワクワク感が嬉しいよな。それがあれば、困難があろうとも一緒に乗り越えることが出来ると思う。事業で一番大切なのは、そんな部分だと思ってます。
自分は運がいい。と、思えてる時は我を張れて、頑張れてる証拠なのかもと思うなぁ。
この熱さ、気を付けないと自分で自分に火傷するぜ!と、R太郎ばりのtweetをしてみた!
うーん熱くなるぜ!!自分もそうだが、スタッフを熱く出来るかだよな。ワクワク抑えられない
ただいまナウ!調理長とコンセプト論議。スンドゥブそのものがコンセプトと言う調理長に対して、スンドゥブをどう表現していくかが、コンセプトだと言う自分で盛り上がりました。結構は出しませんでしたが、互いにスンドゥブにこれだけ熱くなれる仲間がいて、言い合える関係は大好きで大切にしたい!
7月29日
俺も調理長もアホかもしれないけど、同士でなんでも言い合える仲。マジ好きだし、東京純豆腐を立ち上げたメンバーとして尊敬してますよ!飲み残しのコーヒーにナンプラー入れますが。
現調なう!決戦の場に不服なし! http://twitpic.com/5x162e
やりまっせ!!池袋方面で!
恐ろしい業界やで。このメーカーさんとは話を進めていたんだよね。最後断ったけど。RT @dd__kk: きゃーーーーーーーーーーー!!!!!ついにこんなものまで!!!!!(笑) http://twitpic.com/5wp2r9
7月28日
嬉し過ぎて!(^_^)やるぞー!RT @dragon0125: @Food_Producer_S やっぱり飲んでんじゃんw
7月27日
浅草で祝杯なう!
7月27日
朗報!!なんか嬉しいなぁ(^_^)ついにスタートだぁ。
7月27日
ブログもリリースもころ合いみて発表しますが、新しいことやりますよ。
ひさびさ! (@ とりすみ) http://4sq.com/qxHKLN
7月26日
酸素カプセルに入って、二時間位寝たい。身体キツー(-_-#)
7月21日
毎日、キツーで状態です。自宅かキッチンに酸素カプセル欲しいです。
凄い試合だ!ナデシコ凄いなぁ!
7月18日
やった!
7月18日
やられたー!
7月18日
女子は強いね!間違いない! RT @scotoman: いい戦いだね~素人見互角に見えるが…
7月18日
ナデシコJAPAN応援してる。あまり女子ワールドカップには興味無かったが、ここまで来たら頑張れ!力がはいるなぁ!
7月18日
ナデシコジャパン凄いです。自宅で見ていて実は、延長で寝てしまってハイライトで最後は見ていたのですが、本当に思いの強さを感じました。
技術も必要だし、でも思いという部分はもっと必要だよね。
プレゼン終了!ふぅ、疲れた(^_^)
7月14日
剛君と出し切りました。疲れたけど良かったよね。
事業を続けるということは、常に改革と変化し続けるという事。よどんじゃいけない、なじんじゃいけない、今のやり方が正解だと思っちゃいけない。挑戦するスピリッツ、事業に対する思いが人を動かし会社を動かす。我が社が30年も継続しているのはそんな部分。五年目の外食事業でも、外せない部分
7月13日
ただいまからの、シャワーからあがったなう!今週始まってまだ二日だか、かなりハードやなぁ。体調管理しないとなぁ。社長の事業は計算や係数でするもんじゃないって言葉響いたなぁ。そう、理屈じゃなくて思いや夢で事業は成り立つんだよな。頭で考えることも必要だが、心で感じ取る事の方が必要!
7月13日
社長にあって、感じること。大切だよな。
事業って、やり方も必要なんだけど、根本は思いや考え方なんだよな。
こんなやり方もある。
じゃ、なくてこんなやり方で、こうしたいってのが必要なんじゃないかな。
風穴あけたるぜ!
そんな気持ちでいて欲しいと真に思っています。
主役は自分なんだよなぁ。
そう思えるか思えないかで、変わってくるんじゃないかな。
おまけ・・・・大切なことやん
モヤモヤがワクワクに変わる。この気持ちの高揚感?で大切だよな。
7月2日