もうだいぶ前から通っている流星軒というラーメン屋さん。
和風味を生かしたあっさりとした味で、ラーメンというとちょっとジャンク的な感じがするが、ここのラーメンはそば屋を彷彿させる程、胃にやさしい感じがする。
家系のコッテリもいいけど、和風テイストのあっさりも自分の定番。
いわゆる支那そば系ってやつ。
決していい立地ではないけど、かなりの人気店で2年ほど前の食べログの神奈川のラーメンランキングで2位になるほど。
残念ながら、スープがなくなり次第終了してしまうので、平日はほぼ食べることができず、自分にとっては休みの日の早い時間限定のラーメン。
だから、飲んだ後に食べたことはないけど、おそらく最高だと思う。
スープは澄んだ色の鶏がらに、和風スープのWスープ。

和風と言っても魚粉を入れただけのものではなく、きちんとダシをとったものをドンブリの上で併せて上品な味になっています。
おそらく、柚子を少しいれたりしても合う感じで和食の技法というか、そんな感じのするスープです。
コッテリ系が好きな人には物足りないかもしれませんが、自分の中でも1・2を争う程好きな部類のラーメンで、もし自分がラーメン屋をするとしたら参考にしたい味です。
チャーシューは巻きチャーシューではなく肩バラをつかっており、注文するとその場で炙ってラーメンに添えてくれるパターン。
これも柔らかく、炭火であぶるのでいい香りがします。
行くとわかりますが、店内は永ちゃんの曲しか流れませんし、ポスターも全て永ちゃんです。
矢沢仕様車に乗っていた自分としては、心地よい空間でもあります。
流星軒 (ラーメン / 吉野町駅、南太田駅、黄金町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5